忍者ブログ

犬と私の奮闘記・・・アジリティー&オビディエンスを通じた愛犬との絆

GRADE EXCELLENT (The fun sport for dogs)

   
カテゴリー「AACトレーニング」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コンペに参加の皆さん、お疲れさまでした

連休で天気もいいし、

ドッグランの方にもだいぶお客さんがいらしてくれたのですが・・・

せっかく足を運んでもらったのに、閉鎖してまして申し訳ございません。

さて、アジリティーコンペの方ですが・・・

本当に充実してきて、嬉しいかぎりです。



ご参加の皆さん、1日お疲れさまでした。
PR

明日はアジコンペ

AACのクラブコンペなんですが・・・

先週、肉離れを起こした足が完治してません

アレスだけでも出そうかなっ。



眼力

目は口ほどに物を言う。

犬とのコミュニケーションの方法で『アイコンタクト』と、いうのをよく聞く。

本当の意味は何なのか?

だだ、眼力で押さえつけるというものでもなさそうだ・・・



犬との付き合い・・・簡単なようで奥が深い。

どこまでやるの?

アジリティーにしても、オビディエンスにしても、どこまでやると『極めた』といえるのか?

たまに、そんなくだらないことを考えたりします。

アジリティーだと3度を走ってみたいとか・・・

オビディエンスだと前進まで出来るようになりたいとか・・・

その先も、上を見たらきりがない。

訓練を始めると、最初は無我夢中だから何も考えずに『少しでも良くなりたい!』

なんて、ファジーな目標でも頑張れたけど・・・

今は何かのモチベーションがないと、心がくじけそうになる時がある。

壁にぶち当たった時なんかなおさら・・・。

だけど、犬ってすごいですよね。

犬には、メダルも表彰台も関係ないのに、ただ意思に応えようと頑張るんだから。



自分のこんな見栄にまで付き合ってくれる犬たち・・・

この子たちに負担をかけたり、

楽しませられないのであればトレーニングなんて意味がないのかな?

どこまでやるべきか?

トレーニングをしながら犬に聞いてみよぉ~(笑)♪

犬との会話

私の『犬が好き』という理由の一つに、犬は余計なことを言わないということがあります。
(まっ、時にワンワン騒いでいますけど・・・

言葉を喋れないからか、考える知能も無いのか・・・あるいは純情なのか?

犬の気持ちって、本当はよくわかりません。

人と犬のコミュニケーションって、お互いの態度で表わすものですよねぇ?

でも、その中にはかなりの誤解がありますね・・・きっと。

一つ言えることは、『コマンド』に対する『応え』というのは犬の本心なんでしょう。

だから、トレーニングを重ねて行くと犬とわかり合えて行くような気になるんでしょうか?



犬はホントに可愛い!

ずっと本気で付き合って行きたいものです。

プロフィール

HN:
 Keishi
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/04/25
職業:
AAC代表
趣味:
温泉旅行&アウトドア
自己紹介:

新たにショードッグが加わり・・・
アジ、オビ、ショーと忙しい週末。
でも、犬ってホントに楽しい!



好きな食べ物:はちみつ

嫌いなこと:うるさいこと

座右の銘:食う・寝る・遊ぶ

性格:自由人

夢:ログハウスに住む

愛犬name:

ジャンボ(ラブラドール)♂
マ ル コ (ミニピン)♂
ウイリー(シェルティー)♂
ア レ ス (ダックス)♂
IBUKI(シェルティー)♂




カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  --  GRADE EXCELLENT (The fun sport for dogs) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]