アジリティーにしても、オビディエンスにしても、どこまでやると『極めた』といえるのか?
たまに、そんなくだらないことを考えたりします。
アジリティーだと3度を走ってみたいとか・・・
オビディエンスだと前進まで出来るようになりたいとか・・・
その先も、上を見たらきりがない。
訓練を始めると、最初は無我夢中だから何も考えずに『少しでも良くなりたい!』
なんて、ファジーな目標でも頑張れたけど・・・
今は何かのモチベーションがないと、心がくじけそうになる時がある。
壁にぶち当たった時なんかなおさら・・・。
だけど、犬ってすごいですよね。
犬には、メダルも表彰台も関係ないのに、ただ意思に応えようと頑張るんだから。

自分のこんな見栄にまで付き合ってくれる犬たち・・・
この子たちに負担をかけたり、
楽しませられないのであればトレーニングなんて意味がないのかな?
どこまでやるべきか?
トレーニングをしながら犬に聞いてみよぉ~(笑)♪
PR