我が家のウイリー(私)がアジリティートレーニングを始めたのが、2009年8月15日。
その3ヶ月前にトレーナーに半月預けてましたので、延べ5ヶ月アジトレに励んでいます。
AACコンペには3回、OPDESの競技会にも3回、多摩川訓練士会の
訓練競技会に1回出陳しています。
いずれの大会もドボン・・・。
待てない、逃げちゃう、フイールドで排泄・・・。本当に格好悪い姿をさらしています。
しかし、思えば1年前我が家に来た時には・・・
リードを付けたら歩けない、
車から抱きかかえなければ降りられない、
風でテントが靡けば立ちすくむ、という犬でした。
犬は着実に成長しています。
AACの生徒さん達(犬も)がどんどん成長していく姿を見ると、ちょっと焦りを感じたりしますが・・・
ウイリーなりに頑張っていることは認めてあげたいです。
犬の成長って見えないところで進んでいることもあって、
後で振り返るとえらい進歩してるなぁ~と、感じることがたくさんあります。
地道な努力を続けていれば、いつかAG3だって走れる!なんて想像すると、
またウイリーが愛おしくなる今日この頃です。

継続は力なり!がんばれWilly!
PR