忍者ブログ

犬と私の奮闘記・・・アジリティー&オビディエンスを通じた愛犬との絆

GRADE EXCELLENT (The fun sport for dogs)

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

AACコンペ

ゴールデンウイークはチームテストに、AGの競技会、オビの競技会とハードスケジュールです。

先日のAACコンペもアレスは思った通りの走りをしてくれました。

今回のテーマは、いかに次の障害に意欲的に向かって行くか・・・でした。

ハンドリングミスで、JP、AGはクリーンランではなかったのですが・・・

私の意思に乗ってくれるアレオ君って、けっこう凄いと思います。

泡ふいて走ってたし・・・







ウィちゃんは、相変わらず・・・ルンルンルン



最近・・・AAC会員さんの犬たちが、脱お笑い系でまじめに走ってるので・・・

ウイリーが輝いています・・・って、いいのかなぁ

PR

スランプは喜ぶべき!

スポーツにはスランプがつきものだと思う。

ドッグスポーツとて、例外でないのでは?

『前は出来ていたのに、できなくなった・・・』とか、

『前より遅くなった・・・』という話を最近よく耳にする。

スランプの要因はさまざまだろう。

身体的な疲れ・・・

メンタルな部分・・・

意図的なプログラムによるもの・・・

いずれにせよスランプがあるということは、

今まで出来てなかったことが、一時的にでも出来ていたという証拠だ。

その事実を認め、喜びを感じ、今までと同じ努力を続けるべきだ!

成長や進歩がなければスランプもない。

自分がしてきたことを疑ってしまえば、いつまでもスランプから抜け出せない!



なぁ~んて、偉そうなことを書いているが・・・

実は・・・これは、あるアスリートのブログの言葉を引用したものです

アジリティー(犬)に取り組んでいると、色々悩んでしまいます。

しかし、犬の頑張りを見ていると自分の邪な感情が恥ずかしくなります。

ドッグスポーツ・・・始めて良かったぁ

家庭犬とは?

マルコの手術も無事に終わり、一安心。

それにしても・・・うちの子たち・・・いい子になった。

アジトレを始めて間もなく9カ月になる。

アジの競技で考えれば、まだまだなので気が付かずに過ごしていたが・・・

診察前の待合室での態度、ゲージでも大人しく、エリザベスカラーも首を出して着けさせる。

以前のマルコでは考えられない。

特に、こんなトレーニングなんてした訳ではないのにできる。

犬なりに頭を使い、状況を考えることができるようになってきたのだろう。

とかく人間は華やかな世界に憧れて、1等賞だけが価値のある事と思いがちだが・・・

家庭犬として成長しているマルコに感動した。


武士道

武士道とは、封建社会の日本における武士階級の倫理及び価値基準の根本をなす、

体系化された思想一般をさす。

                               武田清子の「人間観の相克」を参照

昨今のブームとは別に、私は武士道というものに興味を抱き調べている。

ふと気がつくと、犬という動物はその武士道に近い精神を重んじるように思えてきた。

詳しく書くときりがないが・・・犬って人間ができないことを容易にやりとげてしまう。

人間が忘れかけたことを思い出させてくれる大切なパートナーなんですね。



イギリス犬が武士道・・・なんか変かな

あるラーメン屋での出来事

こだわりのラーメン屋。

頑固一徹のおやじさん。

愛想0%でも、味は100点満点で価格も安いときている。

当然いつも行列。

私も気に入っている。

ラーメンを食べに来ているのだから、さほど接客なんか気にしたことなどなかったが・・・

そう考えない人もいるようだ。

『すみませ~ん。お水下さい!』50代のおばちゃまが言いました。

『うちはお水はセルフだよ!』と、店主。

おばちゃまは、凄い形相で怒りをあらわにしている。

そして、そのおばちゃまは・・・レジで会計をする時に・・・

『だいたいねぇ!客に対してお水はセルフって何事よぉ!なんのために従業員がいるのよ!?』

ちょっと笑えるクレームそんなことで怒るぅ?

『こんなラーメンより、○○軒の方が美味しいわ!』

っていうか、おばちゃま・・・しっかりスープまで飲んでるし

『たまに来てあげてるのに、流行ってるからっていい気になって!もう二度とこないから!』

た・たまに来てるの

しかし、そんなことがあろうと・・・黙々とラーメンを作る店主にちょっと感動を覚えた。

世の中にはいろんな人がいる・・・。

自分の視野の狭さを思い知らされる出来事でした。



ラーメン載せちゃうと場所が特定されちゃうので・・・肉じゃがの写真をどうぞ・・・

プロフィール

HN:
 Keishi
年齢:
57
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/04/25
職業:
AAC代表
趣味:
温泉旅行&アウトドア
自己紹介:

新たにショードッグが加わり・・・
アジ、オビ、ショーと忙しい週末。
でも、犬ってホントに楽しい!



好きな食べ物:はちみつ

嫌いなこと:うるさいこと

座右の銘:食う・寝る・遊ぶ

性格:自由人

夢:ログハウスに住む

愛犬name:

ジャンボ(ラブラドール)♂
マ ル コ (ミニピン)♂
ウイリー(シェルティー)♂
ア レ ス (ダックス)♂
IBUKI(シェルティー)♂




カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カウンター

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  --  GRADE EXCELLENT (The fun sport for dogs) --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]